遊びながら英単語を身につけるカードゲーム

このページでは『AiM TWO』で使われている単語を、Volごとに一覧表として掲載しています。

また、ダウンロードして印刷できるPDFもご用意しています。

単語一覧表ダウンロード

A4サイズで印刷して使えるPDFを配布しています。ゲームプレイ時の参考や学習用にご利用ください。

再配布・改変・商用利用はご遠慮ください。

Vol.ごとの単語一覧

Vol.1 名詞(単数・複数)編

Vol.1には名詞の単数形・複数形を収録しています。

Vol.1では次のように要素を色分けしています。

単数形(小文字)』『単数形(大文字)』『複数形(小文字)』『複数形(大文字)』『ローマ字(日本語のローマ字表記)』『黒:日本語

『apple』を例にするとこのようになります。

apple』『APPLE』『apples』『APPLES』『ringo』『黒:りんご

Vol.1の単語一覧表を開く

Vol.2 名詞(月・曜日)編

Vol.2には名詞(月・曜日・季節・時間帯・方角)を収録しています。

Vol.2では次のように要素を色分けしています。

小文字』『大文字』『1つ前の語』『1つ後の語』『ローマ字(日本語のローマ字表記)』『黒:日本語

黄色の右矢印(1がついている語は、その単語の1つ前の語を示しています。

例:『Sunday1』は『Monday』を表します。

赤色の左矢印(2がついている語は、その単語の1つ後の語を示しています。

例:『2Tuesday』は『Monday』を表します。

『Monday』を例にするとこのようになります。

Monday』『MONDAY』『Sunday1』『2Tuesday』『getsuyobi』『黒:月曜日

方角(north, east, south, west)の場合は、地図上で『90度左側の語』『90度右側の語』となります。

黄色の右回り矢印(3がついている語は、その単語の90度左側の語を示しています。

例:『west3』は『north』を表します。

赤色の左回り矢印(4がついている語は、その単語の90度右側の語を示しています。

例:『4east』は『north』を表します。

『north』を例にするとこのようになります。

north』『NORTH』『west3』『4east』『kita』『黒:北

Vol.2の単語一覧表を開く

Vol. 不規則動詞編

Vol.3には不規則動詞の活用を収録しています。

Vol.3では次のように要素を色分けしています。

原形』『過去形』『過去分詞形』『3人称単数現在形』『ing形』『黒:日本語

『go』を例にするとこのようになります。

go』『went』『gone』『goes』『going』『黒:行く

Vol.3の単語一覧表を開く